「プランク (人工衛星)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
VolkovBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: li:Ruimtetelescoop Planck
97行目:
HFIは100 ~ 857GHzの間で6つの周波数帯を持つ。ボロメータで光子を検出する。4台の低周波帯では感度は線形であるが2つの高周波帯では違う。<ref name="bluebook_c1">''Blue Book'', Chapter 1</ref>
 
== 技術仕様 ==
* 2波長観測装置の目的は、2.7Kの黒体輻射観測におけるピーク波長領域の精密観測と遠方銀河クラスターが発生している可能性のある波長域の両観測波長に対応したことによる。
* 14ヶ月間の観測期間で、全天方向からの低波長域観測(ダブルスキャン)と全天の領域の高波長域観測(シングルスキャン)を実施する。分解能は、高波長域ではWMAPの10倍相当。
* 偏波観測によって、WMAPで測定された領域の検証を進めるのと、同時に銀河の卵の姿を捉えることが目的。
 
== 計画の推移 ==
* [[2009年]][[5月14日]] - フランス領ギニアクールー宇宙センターよりアリアン5型ロケットで打ち上げ。
* [[2009年]][[5月21日]] - 最初の月スウィングバイ
* [[2009年]][[6月25日]] - 二度目の月スウィングバイ
 
=== 以下予定 ===
* 2009年7月中 - 低周波観測装置の起動試験
* 2009年7月末 - 高周波観測装置の起動試験
* 2009年8月末 - 点検終了
* 2009年9月初 - ファーストライト
== 脚注 ==
{{Reflist}}