メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「本堂茂親」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
本堂茂親
(編集)
2009年5月30日 (土) 04:42時点における版
66 バイト追加
、
11 年前
編集の要約なし
2009年5月30日 (土) 04:39時点における版
(
編集
)
松茸
(
会話
|
投稿記録
)
(旧暦換算、若干修正)
← 古い編集
2009年5月30日 (土) 04:42時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
松茸
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
'''本堂 茂親'''(ほんどう しげちか、[[天正]]13年([[1585年]]) - [[正保]]2年[[5月2日 (旧暦)|5月2日]]([[1645年]][[7月3日]]))は、[[安土桃山時代]]から[[江戸時代]]初期の武将・[[旗本]]。[[常陸国]][[志筑藩|志筑]]初代領主。伊勢守
。子に[[本堂栄親]]、[[本堂親澄]]、[[本堂保親]]ら
。
== 来歴 ==
松茸
拡張承認された利用者
、
巻き戻し者
113,947
回編集