メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「天地人 (NHK大河ドラマ)」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
天地人 (NHK大河ドラマ)
(編集)
2009年6月13日 (土) 19:38時点における版
102 バイト除去
、
13 年前
119.175.129.77
(
会話
) による ID:26377647 の版を
取り消し
2009年6月12日 (金) 16:13時点における版
(
編集
)
119.175.129.77
(
会話
)
(
→豊臣家(羽柴家)
)
← 古い編集
2009年6月13日 (土) 19:38時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Wistaria
(
会話
|
投稿記録
)
(
119.175.129.77
(
会話
) による ID:26377647 の版を
取り消し
)
新しい編集 →
: (木下藤吉郎 → 羽柴秀吉 → 豊臣秀吉)
: 演:[[笹野高史]]
:
尾張の百姓出身のどこの馬の骨か分からない血筋のけわしい成り上がり者で
当初は織田信長の家臣で、初名は'''木下藤吉郎'''。後に'''羽柴秀吉'''(通称は筑前守)と名乗る。信長からは「猿」とあだ名される。人心を得る術を心得ており、人を持ち上げるのが上手い。
: 本能寺の変後、明智光秀を討ち取り、織田家中で発言力を増す。そして、柴田勝家を討ち取り、関白に就任。自ら越後に赴き、景勝に上洛を促す。
; [[高台院|北政所]](きたのまんどころ)
Wistaria
2,257
回編集