「第2歩兵師団 (アメリカ軍)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Uaa (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
JIS規格に合わせ長音符削除
42行目:
=== 解説 ===
2003年3月に開始されたイラク戦争以降、米陸軍ではイラク及びアフガニスタン派遣部隊の隊容を整えつつも欧州や韓国から米国本土へ師団を帰還させ、かつ師団中心の編制から旅団中心の編制への改編が進められている。
 このピーター・シューメーカー陸軍参謀総長下でのモジュラフォース改編では従来、1個師団につき隷下戦闘旅団を従来の3個から1個を加えて4個へ増加する一方で、軍団隷下の砲兵旅団や対空旅団、各師団隷下の工兵旅団、師団支援集団、砲兵旅団を大きく改編し各師団隷下旅団へと工兵、支援、砲兵を隷属させ、自己完結して作戦を遂行する能力を与えるものである。この新たな旅団には大きく分けて3つの型があり、それぞれ重旅団戦闘団、歩兵旅団戦闘団、ストライカー旅団戦闘団と呼ばれる。
 
第2歩兵師団についてもピーター・シューメーカーの先代である[[エリック・シンセキ]]陸軍参謀総長の時代のストライカー旅団導入に続き、この一連の変革の波とあわせていくつかの動きがある。
57行目:
 
以下に師団の各旅団戦闘団、戦闘航空旅団、火力旅団を列記し、末尾に第8陸軍部隊を付す。
なお、モジュラフォース改編では通常1個師団につき隷下戦闘旅団は4個が通常であり、第5旅団戦闘団は他旅団の部隊名称変更を待って改称される予定である。
*師団司令部及び本部大隊
**第2師団司令部