「M3 37mm砲」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
書庫 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Hatabon (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
54行目:
M3 37mm砲は1930年代に[[対戦車砲]]として設計された。
 
第二次世界大戦では[[北アフリカ戦線]]や[[イタリア戦線 (第二次世界大戦)|イタリア戦線]]に投入されたが、[[ドイツ]][[戦車]]の装甲強化についていけず、装甲を撃ち抜けない「ドアノッカー」と化してしまった。このため1943年には生産が終了し、後継に[[イギリス]]製[[オードナンス QF 6ポンド砲]]を[[ライセンス生産]]したM1 57mm砲が新たに配備された。
 
[[太平洋戦争|太平洋]]では、[[日本軍]]の戦車は防御力でドイツ戦車に大きく見劣りしたため終戦まで使用が続けられており、対戦車戦闘だけでなく榴弾やM2[[キャニスター弾]]を用いての火力支援にも使用された。
 
[[太平洋戦争|太平洋]]では、日本軍の戦車は防御力でドイツ戦車に大きく見劣りしたため終戦まで使用が続けられており、対戦車戦闘だけでなく榴弾やM2[[キャニスター弾]]を用いての火力支援にも使用された。
島での戦闘では5人程度の人力で移動できる軽量な37mm砲は便利で、キャニスター弾を用いた大型ショットガンとして直接射撃に多用され、日本軍の突撃を破砕したり、射線を遮るジャングルの下生えを刈り取るのにも使われている。
 
62 ⟶ 63行目:
 
==バリエーション==
 
M3 37mm砲は戦車砲としても使用されており車輛搭載型はM5、M5A1、M6などがある。
*対戦車砲
91行目:
 
車載砲としても多くの車輛に搭載された。
*[[ジープ]]:37mm車載砲 T2
*フォード 4x4 "Swamp Buggy":37mm車載砲 T8
*ウィリス 6x6 "Super Jeep":37mm車載砲 T13, T14
101行目:
Image:1942Jeep.jpg|[[ジープ|ウィリスMB]]に搭載された37mm砲
</gallery>
 
 
==弾種==