「植村恒朝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Point136 (会話 | 投稿記録)
m bot:導入部などのスタイル修正
m typo
20行目:
元禄14年(1701年)、第2代藩主・植村正朝の次男として生まれる。長兄が早世したために世子となり、[[享保]]13年([[1728年]])12月に従五位下、長門守に叙任する。享保14年([[1729年]])の父の死去により、家督を継いで藩主となり、土佐守に転任する。
 
[[寛保]]2年([[1742年]])2月から[[延享]]4年([[1747年]])4月まで[[大坂]]定番を務めた。しかし[[寛延]]4年([[1751年]])8月、分家の[[植村千吉]](恒朝の叔父・[[植村忠元]]の孫)が義弟の[[朝比奈義豊]](万之助)に殺害され、殺害後豊も自害するという事件が起こった。[http://homepage3.nifty.com/motokiyama/nagai4/nagai4-62.html (事件の詳細)]。この事件を恒朝は家老の意見をいれ、病死と虚偽の報告を幕府に行ったが、10月になって朝比奈家より出された届けと異った為に虚偽が発覚、本来なら死刑か流罪にされるところを、前将軍・[[徳川吉宗]]の死去による恩赦により、10月12日に[[改易]]のうえで本家の[[大和国|大和]][[高取藩]]主・[[植村家道]]預かりの身となった。[[宝暦]]3年([[1753年]])8月、恩赦により罪を許された。
 
宝暦5年(1755年)7月22日に死去。享年55。