「北海タイムス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Category:読売新聞の歴史→Category:読売新聞への変更(現在の読売東京本社による商標の保有以外の関連性が確認できないため)など。
1行目:
'''北海タイムス'''(ほっかいタイムス - ''Hokkai Times'')は[[北海道]]の[[札幌市]]を中心とした広域で発行されていた[[地方紙|地方新聞]]である。
 
==歴史==
[[1887年]]1月、札幌にて『'''北海新聞'''(ほっかいしんぶん)』が創刊される。10月、『'''北海道毎日新聞'''(ほっかいどうまいにちしんぶん)』に改題。[[1901年]][[9月5日]]に『北門新報』及び『北海時事』と合併し、新たに『'''北海タイムス'''』を創刊。しかし、戦時統合で[[1942年]][[11月1日]]、『'''[[北海道新聞]]'''』に統合され、終刊。
 
[[1946年]][[8月3日]]、戦前の『北海タイムス』の有志の手により『'''新北海'''(しんほっかい)』として創刊。
一方[[1946年]][[8月31日]]、北海道新聞の僚紙として『'''夕刊北海タイムス'''(ゆうかんほっかい - )』が再刊される。
[[1949年]][[10月1日]]『新北海』が『夕刊北海タイムス』を合併し、『北海タイムス』と改題。
[[1951年]][[9月1日]]、『小樽タイムス』を合併し、[[1958年]][[1月3日]]には旭川の『北海日日新聞』を、5月には釧路の『東北海道新聞』を合併。全道に販売網を広げる。
 
[[1953年]][[12月10日]]、[[釧路地方裁判所]]での強盗殺人事件の公判中、北海タイムズ釧路支社報道部所属のカメラマンが記者席を離れて裁判官席のある壇上に登り、裁判長の制止を無視して被告人を撮影する。カメラマンは法廷の秩序を乱したとして過料に処せられる。カメラマンは報道と取材の自由を主張して最高裁へ特別上告するも、敗訴した([[北海タイムス事件]])
 
[[1959年]][[4月1日]]、[[北海道炭礦汽船|北炭]]、[[毎日新聞社]]、[[東京急行電鉄|東急]]、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]等と共に設立した[[札幌テレビ放送|札幌テレビ放送(STV)]](STV)を開局。
 
[[1962年]][[5月1日]]東京の[[日刊スポーツ]]新聞社と提携し、設立した北海道日刊スポーツ新聞社より『日刊スポーツ』北海道版を発行創刊。また、[[1981年]][[12月1日]]には東京の[[日刊ゲンダイ]]と提携して『[[日刊サッポロ]]』を発行創刊した。
 
しかしながら、[[昭和]]30年代([[1955年]]〜[[1964年]])半ばより東京の各紙が北海道に進出。これに防戦する北海道新聞との間で挟み撃ちになる形で、絶えず経営難に悩まされることになる。さらに1996年に[[京都府]]にある専門学校の経営者がオーナー・社長に就任すると、社長と経営陣・社員が対立、社長が経営陣を解任したり、全員解雇や廃刊を実施しようとするなどして泥沼化、[[1998年]]7月末に社長が辞めたあげく、[[9月1日]]に経営悪化から[[自己破産]]を申請して[[倒産]]、翌[[9月2日]]に[[休]]した。
 
同社をメインに設立したSTVが[[1973年]]より[[読売新聞]]の系列下に入った関係からか、現在『北海タイムス』の題号商標等の権利関係は[[読売新聞東京本社]]が保有している。
37行目:
*[[札幌タイムス]] - (新)北海タイムス廃刊後、同紙の有志により創刊された新聞。
*[[札幌国際ハーフマラソン]] - かつて(新)北海タイムス主催により「タイムスマラソン」として開催されていた。
 
== 外部リンク ==
 
 
{{DEFAULTSORT:ほつかいたいむす}}
46 ⟶ 43行目:
[[Category:北海道のマスメディア]]
[[Category:北海道新聞社]]
[[Category:読売新聞の歴史]]