「戦後恐慌」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記}}
'''戦後恐慌'''(せんごきょうこう)とは、[[戦争]]終結後に起こる[[恐慌]]である。[[日本]]では、[[第一次世界大戦]]の反動で、[[1920年]]に生じた恐慌であるを指す例が多い。'''反動恐慌'''(はんどうきょうこう)ともいう。
 
==時代概説==
6行目:
 
==原因と経過==
戦後恐慌の主な原因は、第一次大戦後のヨーロッパ列強の市場復帰と、終わりの読めない戦争に際しての余剰生産物の生産が挙げられる。大戦景気では債務国から債権国に転じた日本経済も、[[1919年]]からは輸入超過となり、[[1920年]]には株式市場が暴落、大戦景気で好況を博していた綿糸や生糸の相場も半値以下に暴落した。
 
==リンク==
*[http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev09j01.pdf 日銀レビュー2009年4月号]
*[http://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kyoko/taisho1.htm 第一次世界大戦による経済ブームとその反動]
 
==関連項目==
13 ⟶ 17行目:
*[[戦間期]]
 
[[category{{DEFAULTSORT:大正時代の経済|せんこきようこう]]}}
[[Category:経済現象]]
[[Category:戦時体制]]
[[Category:大正時代の経済]]
[[Category:20世紀の経済史]]
{{Economy-stub}}
{{Gunji-stub}}