「白岩堰堤」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
重要文化財指定
Complex01 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
34行目:
明治38年(1906年)に、[[常願寺川]]本川が湯川等砂防指定地に編入され、翌明治39年(1907年)に富山県営による砂防工事が展開される。当初は湯川上流の多枝原谷で工事が行われていたが、大正2年(1913年)に現在の白岩堰堤付近で湯川第1号砂防堰堤が着工される。
 
6年の歳月を経て、大正8年(1919年)に湯川第1号砂防堰堤が竣工した。しかし、その年の出水により発生した土石流により被災する。大正11年(1922年)には復旧工事の結果、再び湯川第1号砂防堰堤は復旧を果たすが、同年の豪雨災害で再び被災した。これを契機に県は[[内務省 (日本)|内務省]]に工事が困難である事を陳情した。
 
===直轄砂防へ===