メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「公民」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
公民
(編集)
2005年8月12日 (金) 03:23時点における版
333 バイト追加
、
17 年前
編集の要約なし
2005年8月11日 (木) 00:54時点における版
(
編集
)
221.191.204.100
(
会話
)
編集の要約なし
← 古い編集
2005年8月12日 (金) 03:23時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
58.1.101.220
(
会話
)
編集の要約なし
新しい編集 →
[[中華民国]]、[[中華人民共和国]]、[[朝鮮民主主義人民共和国]]では国民、国籍者の意味で憲法上公民という語が使われている。
また、[[中学校]]3学年で学習する[[社会科]]の分野は、かつては「政治・経済・一般社会」と呼称したが、1970年代以降は公民と呼称している。これについては、「[[国家]]に奉仕する国民を育成しようとするもの」と[[教育労働運動]]が批判している。
==関連項目==
匿名利用者
58.1.101.220