2,920
回編集
m (ロボットによる: wiki構文修正) |
m |
||
{{生物分類表
| 省略=昆虫綱
| 画像= [[Image:Dynastes.granti.jpg|
| 画像キャプション = グラントシロカブト
| 名称 = シロカブト亜属
|亜目=[[カブトムシ亜目]] {{sname||Polyphaga}}
|科=[[コガネムシ科]] {{sname||Scarabaeidae}}
▲| 目= [[甲虫類|コウチュウ目]](鞘翅目) Coleoptera
|
|
▲| 科=[[コガネムシ科]] Scarabaeidae
| 亜
▲| 属=[[ヘラクレスオオカブト属]] ''Dynastes''
| 英名 = [[w:white beetle|white beetle]]
<!--|status = LC-->
}}
'''シロカブト亜属'''(白兜
==分布==
[[北アメリカ]]南部から、[[中央アメリカ]]一帯に生息し、新大陸を代表するカブトムシ類となっている。
[[Image:Dynastes.granti.mounted.jpg|right|thumb|100px|グラントシロカブト]]
*'''グラントシロカブト ''Dynastes granti'''''
*:[[アリゾナ州]]などの[[砂漠]]地帯に生息する。
*:北米産のカブトムシの中では最大種。
[[Image:Dynastes.hyllus.jpg|right|thumb|100px|ヒルスシロカブト]]
*'''ヒルスシロカブト ''Dynastes hyllus'''''
*:[[中央アメリカ]][[ホンジュラス]]に分布する。
[[Image:Dynastes tityus.JPG|250px|thumb|ティティウスシロカブトのメス]]
*'''ティティウスシロカブト ''Dynastes tityus''''' [[w:Unicorn beetle|Unicorn beetle]]
*:[[アメリカ合衆国]]東部に分布する。色はヒルスシロカブトに近い。
*:グラントよりも、角は短い。
*:[[メキシコ]]南部[[プエブラ州]][[テフアカン]]にのみ棲息する。名前は標本商の[[宮下哲夫]]に由来する。ヒルスシロカブトに近いが、色はグラントシロカブトのほうに似ている。
*'''モロンオオカブト ''Dynastes hyllus moroni
*:ヒルスシロカブトの亜種。
==飼育==
|