削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''陳 蕃'''(ちん はん、? - [[168年]])[[後漢]]の政治家。字は'''仲挙'''、汝南平輿(現在の[[河南省]][[平輿]])の人。子に陳逸。『[[後漢書]]』に伝がある。
 
== 生涯 ==
祖父は河東太守の地位にあった。15歳のときに既に天下への志を有していた。郡に出仕し、孝廉となり、郎中になったが、母の喪のため官を退いた。喪があけると刺史の[[周景]]に別駕従事として招かれたが、周景と意見があわなかったため、受けなかった。その後の官への誘いも断った。
[[後漢]]末に大臣となり、[[桓帝 (漢)|桓帝]]の代に[[太尉]]に、[[霊帝 (漢)|霊帝]]の代に[[太傅]]に任じられる。桓帝には諫言を疎まれ左遷されたが、霊帝が即位すると信任を得て中央に復活している。大将軍の[[竇武]]と協力し[[宦官]]勢力を除こうとするが、宦官勢力の逆襲を受け竇武は誅殺され、陳蕃は仲間を80人ほど連れて抗議のため参内し、[[宦官]]の王甫を罵倒しつつ捕縛され、投獄されてもまだ罵倒を止めなかったため即刻殺害された。年齢は70を超えていたという。
 
太尉である[[李固]]からの招聘に応じ、議郎となり、楽安太守に転じた。楽安郡のある青州の刺史は[[李膺]]であり、みな李膺の前では一歩引いていたが、陳蕃だけが堂々としていた。郡に周璆という高潔の士がいたが、陳蕃だけが交流することができた。また、趙宣という人物が孝で評判であったが、陳蕃は趙宣が服喪期間中に5人の子を設けていたことを咎め、かえって罪に下した。
 
大将軍[[梁冀]]は陳蕃の評判を聞き、使者に詐言を用いさせて陳蕃を招こうとしたが、陳蕃は使者を笞打ちにして殺した。陳蕃は左遷されたが、まもなく尚書となった。中央でも直言を止めなかったため、豫章太守に左遷された。豫章でも高潔で人を寄せ付けない性格は変わらなかった。まもなく尚書令として中央に復帰した。
 
[[大鴻臚]]となった。[[李雲]]という人物が[[桓帝 (漢)|桓帝]]の不興を買って誅殺されそうになると、陳蕃は李雲を弁護して免職となった。
田舎に戻っていたが、議郎として再び召しだされ、光禄勲となった。封賞の濫発や狩猟遊びの流行を厳しく諌めたが容れられなかった。五官中郎将の[[黄エン|黄琬]]と共に選挙を掌ったが、権力者におもねることをしなかったため、讒言を受け免職となった。
 
尚僕射として復帰、太中大夫となり、やがて[[楊秉]]の後任の太尉となった。陳蕃は固辞したものの許されなかった。
 
河南尹となっていた[[李膺]]達が[[宦官]]と対立し弾圧を加えられると([[党錮の禁]])、陳蕃は李膺達を擁護し、諫言を続け、ついに免職された。
 
[[後漢]]末に大臣桓帝が没するなり[[桓帝 (漢)|桓帝]]の代竇后召され、[[太]]、録尚書事任じられる。桓帝の後継として劉宏([[霊帝 (漢)|霊帝]]の代に[[太傅]]に任じられる。桓帝には諫言疎まれ左遷されたが、霊帝が即位すると信任を得て中央に復活している。迎え大将軍の[[竇武]]と協力し政治を執った。[[侯覧]]、[[曹節 (後漢)|曹節]]といった[[宦官]]勢力を除こうとするが、宦官勢力の逆襲を受け竇武は誅殺され、陳蕃は仲間を80人ほど連れて抗議のため参内し、[[宦官]]の[[王甫 (宦官)|王甫]]を罵倒しつつ捕縛された。投獄されてもまだ罵倒を止めなかったためると即刻殺害された。年齢は70を超えていたという。
 
子の陳逸は陳蕃の友人の朱震に匿われ、後に冀州刺史[[王芬]]の霊帝廃立計画に参加している。
 
== 参考資料 ==