削除された内容 追加された内容
Chobot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: ko:장막 (삼국지)
It-out (会話 | 投稿記録)
二つの臧洪伝には酸棗で盟を結んだ諸軍と袁紹が関わった記述は無い
5行目:
「[[董卓]]伝」の引く『漢末名士録』や『[[後漢書]]』の「党錮伝」によると、漢の[[八俊]](八厨)の一人であったとある。若い頃から男伊達で気前がよく、困っている者を救うための散財を惜しまなかった。[[曹操]]や[[袁紹]]と親友のように仲が良かった<ref>袁紹とは、[[許攸]]、[[何顒]]、[[伍瓊]]達と共に「奔走の友」と呼ばれる契りを結び(「袁紹伝」)、曹操とは、互いが死んだ時に家族の面倒を見る事を約束するほどに仲が良かった。</ref>。頭脳の明晰さと徳行で官界に知られるようになった。三公の府に招聘を受け、成績優秀という評価を受け、[[騎都尉]]を務めた後、[[董卓]]の名士優遇策の一環として、陳留郡の太守に任命された(「董卓伝」)。
 
袁紹を盟主として董卓を討つ連合軍が結成された時、張邈は、曹操らとともに参戦した<ref>「[[臧洪]]伝」によると、張邈や張超が中心となって盟約を結び、義挙に賛同した諸侯の中から袁紹を盟主として推したとある</ref>。張邈は弟の張超や曹操、[[兗州]][[刺史]]の[[劉岱 (東莱)|劉岱]]、山陽太守の[[袁遺]]、東郡太守の[[橋瑁]]、済北の相[[鮑信]]と共に酸棗に駐屯したが、大半の諸侯は酒宴ばかりで戦をしようとしなかった<ref>当時董卓に仕えていた[[鄭泰]]という人物によると、張邈は勉強ばかりして書斎に閉じこもって座敷をのぞこうともしない人物だという([[鄭渾]]伝が引く『漢紀』、『後漢書』鄭泰伝)。</ref>。曹操が戦をするようよびかけると(武帝紀)、張邈は鮑信と共に曹操の求めに応じ、部下の[[衛茲]]を曹操に同行させた。しかし、曹操達は董卓の派遣した[[徐栄]]に大敗し、衛茲は戦死した。酸棗の軍勢も兵糧が尽きて解散した(「後漢書』)。
 
これ以前、袁紹は、董卓を討つべく集まった諸侯に対して奢ったふるまいを見せた事があった。張邈は袁紹に、己の振る舞いを改めるよう諫めたが、逆に袁紹の怒りを買って殺されそうになった。この時、曹操が袁紹にとりなしたため、危うく難を逃れている。張邈はこの事を知ると、曹操に恩義を感じた。