→ 関連項目
m (ロボットによる 変更: es:Sistema de navegación inercial) |
(→ 関連項目 ) |
||
原理は、[[ジャイロスコープ|ジャイロ]]で[[方位|方角]]を、[[加速度計]]で[[加速度]]を求め、それらを[[積分]]することで[[速度]]が、速度を[[積分]]すれば自分が移動した[[距離]]がわかるというもの。最初に自分がいた位置を入力すれば、移動しはじめても自機の位置と速度を常に計算して把握できる。悪天候や[[ジャミング|電波妨害]]の影響を受けないという長所を持つが、長い距離を移動すると誤差が累積されて大きくなるという特徴があるので[[グローバル・ポジショニング・システム|GPS]]誘導や[[ドップラー・レーダー]]航法装置などによる補正を加えて使用することが多い。
==
*[[リングレーザージャイロ]]、光ファイバージャイロ
*[[ミサイルの誘導方式]]
|