「クロム酸鉛(II)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
DumZiBoT (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: hu:Ólom(II)-kromát
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: pt:Cromato de chumbo (II); 細部の編集
15行目:
| Density = 6.3 g/cm<sup>3</sup>, 固体
| Solubility = 不要
| MeltingPt = 844&nbsp;°C
| BoilingPt =
}}
28行目:
'''クロム酸鉛(II)'''(クロムさんなまり、'''PbCrO<sub>4</sub>''')は[[鉛]]と[[クロム]]と[[酸素]]から成る[[無機化合物]]のひとつ。鉛化合物かつ[[六価クロム]]化合物であり、[[毒性]]がある。天然には'''[[紅鉛鉱]]'''として産出する。黄色の[[単斜晶系]]または淡黄色の[[斜方晶系]]の[[結晶]]で、[[顔料]]として用いられる場合などは'''[[黄鉛]]'''、'''クロムイエロー'''とも呼ばれる。
 
== 合成方法 ==
[[クロム酸カリウム]]ないし[[重クロム酸カリウム]]の[[水溶液]]に[[酢酸鉛(II)]]を加えることなどで合成される。
:K<sub>2</sub>CrO<sub>4</sub> + Pb(CH<sub>3</sub>COO)<sub>2</sub> → PbCrO<sub>4</sub> + 2CH<sub>3</sub>COOK
40行目:
* [[紅鉛鉱]]
 
== 参考文献 ==
*日本化学会・編『第4版 新実験化学講座 16巻 無機化合物』 丸善、1991年
 
58行目:
[[nl:Lood(II)chromaat]]
[[pl:Chromian ołowiu(II)]]
[[pt:Cromato de chumbo (II)]]
[[ru:Свинцовый крон]]
[[zh:鉻酸鉛]]