「歩兵戦車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
江口磐世☆ (会話 | 投稿記録)
m lang
1行目:
'''歩兵戦車'''(ほへいせんしゃ、英:infantry{{lang-en-short|infantry tank, 仏:char}}、{{lang-fr-short|char d'infanterie)とinfanterie}})は、主に[[第二次世界大戦]]初期までの戦車設計思想において、[[歩兵]]の随伴支援用に考えられた[[戦車]]の種類である。
 
特に、[[第一次世界大戦]]で戦車を大量に戦線に投入し、初期の戦車開発の先進国であった[[イギリス]]、[[フランス]]においては明確に歩兵戦車の名称のもとで戦車開発が行われたが、実際には、第二次世界大戦で[[ドイツ]]が実現した、機動戦力としての戦車の集中運用の優位性が認められるまでは、各国の多くの戦車は設計思想的には歩兵戦車として開発されていた(ドイツですら、運用当初の[[IV号戦車]]は敵陣突破用であり、歩兵戦車に近い扱いだった)。