「圧力容器」の版間の差分
→ボイラー
MelancholieBot (会話 | 投稿記録) m (ロボットによる 追加: hi:दाब पात्र) |
(→ボイラー) |
||
==労働安全衛生法令による区分==
労働安全衛生法令では、圧力容器は次ぎの3つに分類される。
===
[[ボイラー]]を簡単に説明すると、次の3つを要件を満たすものがボイラーである。
*火気等の熱源がある事。
*蒸気又は温水(熱媒)を作成する。
|
MelancholieBot (会話 | 投稿記録) m (ロボットによる 追加: hi:दाब पात्र) |
(→ボイラー) |
||
==労働安全衛生法令による区分==
労働安全衛生法令では、圧力容器は次ぎの3つに分類される。
===
[[ボイラー]]を簡単に説明すると、次の3つを要件を満たすものがボイラーである。
*火気等の熱源がある事。
*蒸気又は温水(熱媒)を作成する。
|