「バヤン (メルキト部)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Point136 (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ#チンギス・カン - チンギス・ハーン
Ken.y (会話 | 投稿記録)
m 誤記修正
1行目:
'''バヤン'''('''Bayan''', ? - [[1340年]])は、[[元 (王朝)|元朝]]後期の将軍。漢字表記は伯顔。アスト人親衛軍を率いる軍閥の長で、[[中国]]を支配した最後の[[モンゴル帝国]][[ハーン|大ハーン]]となった[[トゴン・テムル]](順帝)の治世初期に専権を振るった。
 
出自である[[メルキト]]部は、元来[[チンギス・カン|チンギス・ハーン]]の[[モンゴル高原]]統一に抵抗して滅ぼされた部族([[ウルス]])あったが、バヤンの曽祖父は大ハーンの本営([[オルド]])に従士として仕えており、モンゴルの譜代部将の家柄に属している。祖父は[[モンケ]]の南宋遠征に従軍し、父は[[クビライ]]の皇太子[[チンキム]]の家に仕えた。バヤンも若くしてモンゴル軍人となり、[[アルタイ山脈]]方面の前線に派遣される懐寧王[[カイシャン]]に付属され、[[カイドゥ]]との戦いで戦功をあげて「バートル」(勇者)の称号を与えられた。
 
[[1307年]]、大ハーンの[[テムル]]が崩ずると政変が起こり、モンゴル高原の全遊牧民の軍団を後ろ盾とするカイシャンが勝利した。カイシャンのハーン即位により、カイシャンの部下であったバヤンも中央政府の高官である吏部尚書に任命され、カイシャン政権の有力者に列した。[[1309年]]には宰相格の尚書平章政事にすすめられるとともに、アスト人親衛軍の指揮官(阿速親軍都指揮使)に任命される。アスト人は[[バトゥ]]の征西のとき征服された北[[カフカス]]のイラン系民族で現在の[[オセット人]]の先祖であり、バヤンが指揮を委ねられたアスト人親衛軍は、アスト征服の折りにモンゴル帝国に降伏したアスト人兵士からなるカイシャン子飼いの精鋭部隊であった。