「お母さん」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Point136 (会話 | 投稿記録)
m Bot: fontタグによる言語指定の修正
編集の要約なし
1行目:
'''お母さん'''(おかあさん)とは、[[日本語]]で[[母親]]を呼ぶ最も一般的な[[親族呼称]]のひとつ。[[江戸時代]]に上方の中流階級以上で使われ始め、[[明治]]36年([[1903年]])に尋常小学校の教科書に採用され急速に広まった。それ以前は「おっかさん」が多かった。[[花街]]で[[芸妓]]が用いる[[置屋]]の女主人の呼称でもある{{要出典}}。
 
近年では代わりに[[ママとパパ|ママ]]([[中国語]][[ピン音]]: {{Lang|zh|māma}}, {{Lang-ru|мама}}, [[英語]]: mama)と呼ぶ場合も多い。「お母さん」は次の場合に用いられる:
# 子が、母親に呼びかける際に使用する場合
#:例:「お母さーん!」