「秋山光朝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''秋山 光朝'''(あきやま みつとも、生年不詳 - [[文治]]元年([[1185年]]))は、[[平安時代]]末期の[[武将]]。[[甲斐源氏]]・[[加賀美遠光]]の長男。弟に[[小笠原長清]]、[[南部光行]]、[[加賀美光経]]らがあり、子に[[秋山光定|光定]]、[[秋山光季|光季]]、[[秋山経明|経明]]、[[秋山長信|長信]]らがある。[[秋山氏]]の祖。
 
秋山氏は[[清和源氏]][[武田氏]]の分かれで、名字は[[甲斐国]][[巨摩郡]]秋山村に光朝が居住して「秋山太郎」を名乗ったこと始まるとされる。[[治承]]4年([[1180年]])4)[[4 (旧暦)|4月]]、[[源頼朝]]挙兵の際[[源義経|九郎義経]]の指揮下に加わり、[[屋島の戦い|屋島の合戦]]、[[壇ノ浦の戦い|壇ノ浦の合戦]]に参加。西上遠征の途中、[[平重盛]]の娘を妻に迎える。
 
平家滅亡後、鎌倉に[[加賀美氏|加賀美一党]]の館を構え頼朝警護の役職に就くも、甲斐源氏の勢力拡大を恐れる頼朝に疎まれ謀反の罪で鎌倉において処刑された。
 
==関連項目==
*[[甲斐源氏]]
*[[秋山氏]]
 
12 ⟶ 11行目:
{{DEFAULTSORT:あきやま みつとも}}
[[Category:平安時代の武士]]
[[Category:甲斐源秋山氏]]
[[Category:秋山氏|みつとも]]
[[Category:1185年没]]