「パルチザン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目:
'''パルチザン''' (Partisan, Partizan) は
* 外国占領軍への[[レジスタンス運動|抵抗運動]]や[[内戦]]・[[革命]][[戦争]]における非正規の軍事活動、またそれをおこなう組織、およびその構成員。「同じ党派に属するもの」を意味する[[イタリア語]] partigiano が語源。[[ゲリラ]]と同義語であるが、歴史上、以下の組織・活動についてとくに「パルチザン」の呼称が用いられる。
** [[パルチザン (ロシア内戦)]] - [[ロシア革命]]後の[[ロシア内戦]]における[[赤軍]]の別働隊。
** [[パルチザン (イタリア)]] - [[イタリア]]国内における[[ファシズム]]体制への抵抗運動のうち、特に武力による抵抗活動。
7行目:
** [[パルチザン (ギリシャ)]] - [[第二次世界大戦]]時、[[ギリシャ]]における抵抗活動。
** [[パルチザン (アルバニア)]] - [[第二次世界大戦]]時、[[アルバニア]]における抵抗活動。
** [[抗日パルチザン]]([[シベリア]]・[[満州]]) - [[朝鮮]]独立をめざ目指した、 [[ロシア内戦]]から[[第2次世界大戦]]までの[[共産主義]]系非正規軍。
* [[パルチザン・ベオグラード]] - [[セルビア]]の[[ベオグラード]]を本拠地とする[[サッカー]]クラブの名称。[[パルチザン (ユーゴスラビア)]]にちなんで命名。
* [[パルチザン (武器)]] - [[槍]]の一種。幅広大型な三角形の穂先を付けた長槍。斬る・突く機能に特化した作りをしており、刃の部分にほとんどの重量が集約されているので、特に斬撃において非常に高い性能を持つ。名前はパルチザン(ゲリラ)によく用いられたことから。
 
英語圏における「パルチザン」は、共産主義や抵抗運動に限らず、特定の党を熱心に支持・応援する一般市民を意味することがある。