「海軍元帥 (ソ連)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Idioma-bot (会話 | 投稿記録)
m {{lang}}
1行目:
'''海軍元帥'''(かいぐんげんすい、露:'''{{lang|ru|Адмирал флота}}'''、英:Admiral of the Fleet)は、[[1940年]]から[[1955年]]までのソビエト連邦海軍の最高階級であり、[[1962年]]からは最高位に次ぐ階級。
 
この階級には、かなり紛らわしい歴史がある。[[上級大将_(ソ連)|上級大将]](英:[[:en:General_of_the_Army_(USSR)|General of the Army]])と同等の階級として、1940年[[最高会議]]幹部会の決議により創設された。しかし、[[1944年]][[イワン・イサコフ]]と[[ニコライ・クズネツォフ]]がこの階級に昇進するまで、任命される者はなかった。
 
[[1944年]]の記章には4つの'''[[パーヴェル・ナヒーモフ|ナヒーモフ]]星'''が付いていたが、しかし[[1945年]]この階級が[[ソ連邦元帥]]と同等であると布告されたとき、それは1つの大きな星と取り替えられ、元帥肩章も同様に取り替えられた。そして2人いた現職の海軍元帥には、大型の[[元帥星章]]が与えられた。そのため、1945年から1962年まで、海軍大将と海軍元帥の間には、上級大将に相当する階級が存在しなかった。
 
海軍元帥の階級は[[1955年]]3月の[[ソ連邦海軍元帥]]創設により一度消滅したが、1962年に海軍における2番目の階級として復活した。それ以来、この階級の保有者には、小型の元帥星章が与えられた。
21行目:
* [[軍隊における階級呼称一覧]]
 
{{DEFAULTSORT:かいくんけんすいそれん}}
[[Category:ソビエト連邦の軍事|かいくんけんすい それん]]
[[Category:軍隊の階級|かいくんけんすい それん]]