「ペスチウイルス属」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
DumZiBoT (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: de:Pestivirus
Alexbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる: WP:BOTREQによる置き換え作業
1行目:
'''ペスチウイルス属'''(ぺすちういるすぞく、''Genus Pestivirus'')とは[[エンベロープ (ウイルス)|エンベロープ]]を持つ、約12.3kbの一本鎖(+)[[RNAウイルス]]の総称。[[フラビウイルス科]](Flaviviridae)に分類される。ゲノムには約4,000の[[アミノ酸]]からなる[[ポリプロテイン]]をコードする1つの[[オープンリーディングフレーム]](ORF)が含まれる。このポリプロテインは翻訳後に、ウイルスあるいは細胞由来のプロテアーゼによって11~12の成熟タンパク質に開裂する。ORFに存在するタンパク質の順番はNpro-C-Erns-E1-E2-p7-NS2/3-NS4A-NS4B-NS5A-NS5Bである。Nproはペスチウイルス属に特有の非構造タンパク質であり、他のフラビウイルス科のウイルスからは発見されていない。フラビウイルス科にはペスチウイルス属の他に[[フラビウイルス属]]、[[へパシウイルス属]]が存在する。
 
ペスチウイルス属では[[牛ウイルス性下痢ウイルス]](bovine viral diarrhea virus)1および2、[[ボーダー病ウイルス]](border disease virus)、[[豚コレラウイルス]](classical swine fever virus)の4種が認められている。この4種間のORFにおけるアミノ酸の相同性は約71~78%である。また、[[キリン]]から分離されたペスチウイルスが暫定的な種とされることもある。ペスチウイルス属の種はかつては感染宿主を基にして分類されていたが、種を超えて感染することから現在ではゲノムの塩基配列を基にして分類されている。ペスチウイルス属の遺伝型分類においては5'-UTR、Npro、E2領域などが用いられる。