581
回編集
(+cat) |
|||
<pre>
{{基礎情報 非営利団体
| 名称 =
| ロゴ =
| 画像 =
|創立者=▼
| 画像サイズ =
|団体種類=▼
| 画像説明 =
|設立=▼
▲| 創立者 =
▲| 団体種類 =
|起源=▼
▲| 設立 =
|
▲| 起源 =
|製品=▼
| 主
| 活動
▲| 製品 =
|活動手段=▼
| 主眼 =
|収入=▼
| 活動内容 =
|基本財産=▼
▲| 活動手段 =
|ボランティア人数=▼
▲| 収入 =
|従業員数=▼
▲| 基本財産 =
|会員数=▼
▲| ボランティア人数 =
|子団体=▼
▲| 従業員数 =
|標語=▼
▲| 会員数 =
|ウェブサイト=▼
▲| 子団体 =
|解散=▼
▲| 標語 =
|特記事項= ▼
▲| ウェブサイト =
▲| 解散 =
▲| 特記事項 =
}}
</pre>
;名称: 団体名・法人名を記入します。必ず記入してください。
;ロゴ: 企業のロゴ画像へのウィキリンク( <code>[[ ]]</code> で囲う)を記入します。[[Wikipedia:著作権|著作権]]侵害になる画像は使用できません。ウィキペディア日本語版では、[[フェアユース]]の抗弁に基づいて画像を利用することはできません([[Template:基礎情報 会社#補足]]も参照)。
;画像・画像2・画像3: 画像の「画像:」、「Image:」を除いたファイル名を記載する。
;画像サイズ・画像サイズ2・画像サイズ3: 画像のサイズを記載する。既定値は 200px です。
;画像説明・画像説明2・画像説明3: 画像の下部に表示する説明文。
;創立者: 創立者を記入します。
;団体種類: 団体の組織形態を記入します。[[特定非営利活動法人]]、[[権利能力なき社団|任意団体]]などです。
<pre>
{{基礎情報 非営利団体
| 名称 = 日本経済団体連合会</br>Japan Business Federation
| ロゴ =
| 画像 = Nippon Keidanren head office.jpg
|創立者=▼
| 画像サイズ = 200px
|団体種類=[[社団法人]]▼
| 画像説明 = 事務局があった旧経団連会館
|設立=[[1961年]]6月29日▼
▲| 創立者 =
|所在地=[[東京都]][[千代田区]]大手町1-9-4 経団連会館▼
▲| 団体種類 = [[社団法人]]
|起源=経済団体連合会、日本経営者団体連盟▼
▲| 設立 = [[1961年]]6月29日
|主要人物=会長 [[御手洗冨士夫]]▼
▲| 所在地 = [[東京都]][[千代田区]]大手町1-9-4 経団連会館
|活動地域={{JPN}}▼
▲| 起源 = 経済団体連合会、日本経営者団体連盟
|製品=▼
▲| 主要人物 = 会長 [[御手洗冨士夫]]
|主眼=日本経済の発展を促進▼
▲| 活動地域 = {{JPN}}
|活動内容=経済法制、金融資本市場の整備▼
▲| 製品 =
|収入=▼
▲| 主眼 = 日本経済の発展を促進
|基本財産=▼
▲| 活動内容 = 経済法制、金融資本市場の整備
|ボランティア人数=▼
▲| 収入 =
|従業員数=▼
▲| 基本財産 =
|会員数=1,632社(団体)▼
▲| ボランティア人数 =
|子団体=▼
▲| 従業員数 =
|標語=▼
▲| 会員数 = 1,632社(団体)
|ウェブサイト=http://www.keidanren.or.jp/▼
▲| 子団体 =
|解散=▼
▲| 標語 =
|特記事項= ▼
▲| ウェブサイト = http://www.keidanren.or.jp/
▲| 解散 =
▲| 特記事項 =
}}
</pre>
|
回編集