「明智氏」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
11行目:
|支流=[[明知遠山氏|遠山氏]]([[武家]])<br/>[[可児氏]]([[武家]]) など
}}
== 土岐氏流明智氏 ==
'''明智氏'''(あけちし)は、[[清和源氏]][[土岐氏]]の支流氏族。現在の恵那郡明智町に発祥したが土岐宗家5代土岐頼遠の岐阜長森移転に伴い、明智宗家は明智庄(可児市)へ移転。[[家紋]]は水色[[土岐桔梗]]。
 
 
__TOC__
<br clear="both" />
== 土岐氏流明智氏 ==
[[摂津源氏]]の流れを汲む土岐氏の一族で、[[南北朝時代 (日本)|南北朝時代]]の美濃国[[守護]][[土岐頼貞]](土岐氏としての美濃国守護初代)の九男であった土岐九郎[[土岐頼基|頼基]]の子・明地彦九郎[[明地頼重|頼重]]の後裔とされる。明智氏は足利幕府[[奉公衆]]を務めた。代々可児郡長山の[[明智城 (可児市)|明智城]]に拠ったとされており、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]には[[明智光秀]]が出たことで著名となる。光秀は[[越前国|越前]]の[[朝倉氏]]に仕えたのち、[[尾張国|尾張]]の[[織田信長]]の家臣となる。光秀は信長の統一事業において活躍し、信長と[[京都]]の[[足利将軍家]]を仲介する。1582年には[[本能寺の変]]で信長を討ち、[[山崎の戦い]]において敗死した。
 
59 ⟶ 62行目:
    [[源重実|重実]] [[源重長|重長]] [[源重時|重時]]
       ┃
  [[木田重国]]
       ┃
     [[木田重知|重知]]
       ┃
  重用
       ┣━━━┳━━━┓
  国用 重光 性圓
       ┃
      明智光行
       ┃
光房(明智二郎)
85 ⟶ 88行目:
==外部リンク==
* [http://www14.ocn.ne.jp/~bureyko/ 美濃源氏フォーラム]