「川勝隆成」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
テンプレ基礎情報 武士 を採用。
m編集の要約なし
29行目:
 
== 生涯 ==
[[万治]]元年([[1658年]])、[[川勝隆房]]の嫡男として[[江戸]]に生まれた。[[寛文]]8年([[1668年]])6月6日、初めて将軍[[徳川家綱|家綱]]に謁見した。[[延宝]]6年([[1678年]])3月29日、[[大番]]に列した。[[宝永]]3年([[1706年]])8月19日、父隆房の死去により、その家督([[蔵米]]300俵)を継いだ。
 
宝永7年([[1710年]])2月27日、[[組頭]]に進み、[[正徳 (日本)|正徳]]元年([[1711年]])12月23日、蔵米100俵を加えられ、全てで蔵米400俵の禄高となった<ref>蔵米取りの場合、俸禄は年3回に分けて支給され、それぞれ「春借米」「夏借米」「冬切米」と呼ばれた。</ref>。元禄時代を生きた人物。[[享保]]4年([[1719年]])8月13日、[[二条城]]の守衛中に、62歳で没した。家督は嫡男の光隆が継いだ。