「ヘクシャー=オリーンの定理」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
14行目:
 
==批判==
ヘクシャー=オリーン=サミュエルソンの理論は、新古典派国際貿易論の標準的理論となっているが、クルーグマン=オブストフェルト<refreference>国際経済―理論と政策〈1〉国際貿易 (新経済学ライブラリ 別巻) (単行本) P.R. クルグマン (著), M. オブズフェルド (著), Paul R. Krugman (原著), Maurice Obstfeld (原著), 石井 菜穂子 (翻訳), 竹中 平蔵 (翻訳), 松井 均 (翻訳), 浦田 秀次郎 (翻訳), 千田 亮吉 (翻訳) </refreference>ほかに批判されているように、現実との整合性に乏しいほか、理論上・実証上、多くの問題点がある。英語Wiki[[en:Heckscher–Ohlin model]]のCriticism agaist the Heckscher-Ohlin Modelをみよ。