5,966
回編集
編集の要約なし |
(218.226.150.239 (会話) による ID:30407728 の版を取り消し) |
||
[[大日本帝国軍|日本軍]]では建軍以来大佐・中佐・少佐を纏めた呼称として「'''上長官'''」を用いていたが、海軍は大正9年1月15日に佐官と改め陸軍は昭和12年2月12日を以って佐官と称した。顕著な戦功を挙げた者に対し行われる、いわゆる「二階級特進」は佐官の階級に在る者までに留められており、将官は1階級の進級しか行われなかった。
{{gunji-stub}}
|