「ネット右翼」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
3行目:
基本的に[[蔑称]]として用いられることが多いが、[[瀬戸弘幸]]など自らネット右翼を名乗る者も存在する。
 
'''ネトウヨ'''という略称も用いられ、より侮蔑性の高い呼称として'''[[国士]]様'''(または、当て字を用いて'''酷使様'''とも)などと呼ばが用いられることもある。
 
== 定義、特徴 ==
元々ネット右翼という言葉は、学者によって定義されたものではなく、ネット上で一定の勢力を持っていた人々を定義づけるために生まれた[[インターネットスラング]]であった。
そのため、明確に定義づけることが難しく、ネット右翼という語を使用する人々の間でも認識が異なる。
この言葉が有名になるにつれて、著名人の間にも使用する者が出てきているが、依然としてその定義は曖昧なままである。しかしながら

一方、[[加藤紘一]](元[[自由民主党幹事長]])は、ネット右翼について「従来の民族系右翼とは異なる」と発言しており、<ref>[http://www.janjan.jp/media/0612/0612110261/1.php/ 言論とテロとナショナリズム] [[JANJAN]] 2006年12月12日</ref>その従来の右翼である[[木村三浩]]([[一水会]]代表)からも「右翼の品格にあらず」と呼ばれており、<ref>{{cite video
|people = [[青木理]]・[[魚住昭]]・[[大谷昭宏]]・[[岡田基志]]・木村三浩・[[郷原信郎]]・[[佐藤優 (外交官)|佐藤優]]・[[鈴木宗男]]・[[田原総一朗]]・[[平野貞夫]]・[[宮崎学]]
|date2 = 2010-01-21
20 ⟶ 22行目:
[[辻大介]]の研究においては<ref name=tuji>[http://www.d-tsuji.com/paper/r04/report04.pdf インターネットにおける「右傾化」現象に関する実証研究]</ref>、ネット右翼には男性が多いとされており、さらに彼らが一般的なネットユーザーと比べてネットの利用時間などにほとんど差がないことを指摘しながらも、[[2ちゃんねる]]を閲覧し、また書き込むか否かがネット右翼とそうでないユーザーの大きな違いであるとしている。ネット右翼は2ちゃんねるにおいて生まれ、また彼らの活動の拠点が2ちゃんねるであるという一般論と合致するもの言って良いだろう。
ただし、「ネット右翼」という語から連想される、「インターネット上でのみ活動している右翼」ではなく、あくまでもインターネットを頻繁に利用するユーザーの中にネット右翼とされる者がいて、彼らの活動はリアルと地続きである、と指摘している。<ref>『Journalism 2009.3 no.226[研究室からのメディア・リポート]調査データから探る「ネット右翼」の実態』辻大介(大阪大学大学院人間科学研究科准教授) ISBN 978-4022810052</ref>
 
辻の研究などを踏まえ、一般にネット右翼的であるとされる者の特徴を上げると次のようになる。
*インターネットを頻繁に利用する
**2ちゃんねるにアクセスする頻度が高い。また書き込みもよく行っている
*韓国、中国に対してあまり親しみを感じていない
*愛国心教育に比較的肯定的である
 
== 「右傾化説」そのものに対する批判 ==