「高架駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
[[Image:Kochi sta04s3872.jpg|right|250px|thumb|高架駅、[[四国旅客鉄道|JR四国]][[土讃線]]「[[高知駅]]」。地上の旧駅(左)と高架の新駅(右)。]][[Image:OER Kyodo station.jpg|right|250px|thumb|高架駅、[[小田急電鉄|小田急]][[小田急小田原線|小田原線]]「[[経堂駅]]」。]]
[[Image:NADASTATION001.JPG|right|250px|thumb|高架駅のホームの例、[[西日本旅客鉄道|JR]][[JR神戸線|神戸線]]「[[六甲道駅]]」。]]
[[Image:Meitetsu Narumi Station 01.JPG|right|250px|thumb|高架駅、[[名古屋鉄道|名鉄]][[名鉄名古屋本線|名古屋本線]]「[[鳴海駅]]」。]]
[[Image:Nerima-Sta-N.JPG|right|250px|thumb|高架駅、[[西武鉄道]][[西武池袋線|池袋線]]「[[練馬駅]]」。駅前にはバスターミナル、高架駅下には商業施設が入る。]]
 
'''高架駅'''(こうかえき)は、[[プラットホーム]]が[[高架橋|高架]]の構造物上に存在する[[鉄道駅]]のこと。
 
14 ⟶ 10行目:
 
== 構造 ==
[[Image:NADASTATION001Nerima-Sta-N.JPG|right|250px|thumb|高架駅のホームの例、[[西日本旅客鉄道|JR]][[JR神戸西武池袋線|神戸池袋線]]「[[六甲道練馬駅]]」。高架駅下には商業施設が入る。]]
一般的に駅舎の構造は1階部分に[[改札|改札口]]や[[出札]]設備などの駅設備があり、2階はホームだけという駅が多いが、完全に駅設備を2階のみに集約した駅や、[[福山駅]]や[[近鉄四日市駅]]のように3階以上のレベルに駅設備を設置する駅もある。ホームへは基本的に[[階段]]で結ばれるが、[[バリアフリー]]の観点から[[エレベーター]]や[[エスカレータ|エスカレーター]]によっても結ばれる。