削除された内容 追加された内容
61.23.169.4 (会話) による ID:27334277 の版を取り消し
Drmass (会話 | 投稿記録)
6行目:
猪口は、元々[[向付]](むこうづけ)の別名で、ちょっとした[[料理]]を盛り付ける為に使われていた。しかし、[[江戸時代]]中頃から蕎麦切や酒用の器として使用され始め、現在では、こちらの使われ方が主である。
 
[[利き酒]]に用いられる'''きき猪口'''は、内側の底に青い[[蛇の目|蛇目]](じゃのめ)が描かれている。これは利き酒の際に、酒の色や透明度を見る為の工夫である。このことから'''蛇の目猪口'''とも呼ばれる。
 
== 関連項目 ==