「自治体バス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
D.h (会話 | 投稿記録)
+ cat コミュニティ
3行目:
== 概要 ==
自治体が運営するバスには大きく二つの種類がある。ただし、これら二つの境界は極めて曖昧で、廃止代替バスが設定されたときに、コミュニティバス的な役割を負うこともしばしば見られる。
運行は原則として民間事業者に委託されており、基本的には自家用ナンバー(白ナンバー)の車両が用いられる。ただし、なかには路線バス事業者に委託していることがあり、この場合は営業用ナンバー(緑ナンバー)の車両が用いられるが、これは自治体がバス事業者の営業用車両を貸し借り切っているためであり、車両の脇には「一般乗合」ではなく「貸切」と表記される(例外あり)。
 
なお、他に自治体が運営に関与するバスとして、[[地方公営企業|地方公営企業体]]である[[交通局|交通局あるいは交通部]]が運営するもの([[公営バス]])がある。これらは、[[地方公営企業法]]に基づく独立採算制を原則としており、営業用ナンバーを持った車両を利用して運行を行っている。従って、運営手法としては民間の運営する路線バスと同列で扱われるため、この項で扱う自治体バスには含まない。