削除された内容 追加された内容
ShikiH (会話 | 投稿記録)
大黒柱が地震対策のための台所の柱という説はかなり珍しいと思う。
くっちゃめ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
2行目:
[[画像:Horyu-ji entasis2048b.jpg|thumb|220px|[[エンタシス]]の柱([[法隆寺]])]]
[[Image:Central pillar of a Japanese house,daikoku-bashira,katori-city,japan.JPG|thumb|right|150px|江戸時代の民家の大黒柱]]
'''柱'''(はしら)は、材を[[垂直]]に立てて[[建築物]]の[[支え]](ささえ)としたもの。
 
材料は、古来は[[木材]]、[[石材]]、[[竹]]材などが使われ、[[近世]]以降は[[鋼材]]、[[コンクリート]]、[[鉄筋コンクリート]]製のものも現れた。