削除された内容 追加された内容
Kuronori (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Kuha455405 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
5行目:
基本的には綿入れ半纏と印半纏とはまったく違う用途と発祥文化がある。[半纏]と一概に言っても混同しやすいので注意が必要である。
 
== 絆纏と法被の違い ==
【ここでいうのは印絆纏の事】
法被と絆纏の違いは服装の歴史から見てもあまりはっきりしない。江戸時代、法被は民間のものとして発達して来たものではなく、武家社会で生まれ伝えられてきたもので、それが明治時代になっても官員などの生活の中に受けつげられてきた<ref>朝倉ら、『事物起源辞典・衣食住編』東京堂出版</ref>。