「測地系」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kkddkk (会話 | 投稿記録)
Kkddkk (会話 | 投稿記録)
60行目:
 
この日本測地系は,
*準拠楕円体は[[ベッセル楕円体]]に準拠
*[[局所座標系]]の範疇に属する
*測地座標系は独自の天文観測による基づく座標系を基準とする
*[[ベッセル楕円体]]に準拠
*標高の基準は[[日本水準原点#東京湾平均海面|東京湾平均海面]]を基準とする
*独自の天文観測による座標系を基準とする
*[[局所座標系]]の範疇に属する(日本周辺にしか通用しないことが前提)
*[[日本水準原点#東京湾平均海面|東京湾平均海面]]を基準とする
 
しかし、日本測地系は日本周辺にしか通用しないことが前提で、例えば[[WGS84]]の[[経緯度]]と日本測地系のそれとでは、両者の値に東京付近の地表面では400m程度のずれが存在する。また、日本測地系にもとづく基準点網は古い測量成果の三角網によって設定されているため、測地系以外の要因による地図のゆがみが5~10m程度存在した。
 
これらのずれやゆがみは、日本国内向けに1:25,000の[[地形図]]を発行するには問題を生じないが、海図の国際利用や、精密な位置情報にもとづく[[地理情報システム|GIS]]データの整備の障害になりつつあった。