「ドゥポンディウス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Melan (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:0201trajan.jpg|thumb|right|[[トラヤヌス]]のデュポンディウス貨]]
[[ファイル:Dupondius-Didius Julianus-RIC 0012.jpg|thumb|[[ディディウス・ユリアヌス]]のデュポンディウス貨(紀元193年)]]
'''デュポンディウス'''(dupondius)は、[[共和政ローマ]]から[[ローマ帝国]]にかけて使われた[[黄銅|真鍮]][[硬貨|貨]]で、2[[アス (青銅貨)|アス]]の価値がある(2デュポンディウスで1[http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/E005.htm セステルティウス]、8デュポンディウスで1[http://www.augustus.to/mamechishiki/coinhistory_teisei.html [デナリウス]])。その名はラテン語で「2ポンド」の意味である。
 
デュポンディウスは共和政時代に大型の[[鋳造]]貨幣として導入されたが、当初からその重さは2ポンドに満たなかった。表面には[[ローマ (ローマ神話)|ローマ]]の胸像、裏面には6本スポークの[[車輪]]が描かれていた。[[共和政ローマ]]時代には、最初に造幣された後は全く鋳造されなくなった。