「キンメダイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
竃馬 (会話 | 投稿記録)
m →‎利用法: 理由付記
26行目:
[[目]]が金色に輝き、魚体の色が赤いことから「キンメダイ」の名があるが、[[マダイ]]や[[クロダイ]]などの[[スズキ目]][[スズキ亜目]][[タイ科]]とは異なる種類である。
 
== 利用法 ==
旬は冬だが四季を通じてよく脂が乗っているため、[[煮物]]にすると特に美味であるほか、白身であらゆる料理に利用できる。身は軟らかく小骨が少ないため、老人や子供にも食べやすい。しかし旬が冬季である為に荒天の影響を受け漁の安定性が確保できない事、扱う漁師の減少などの影響で漁獲高も年々減少し、水揚げが最も多い[[伊豆半島]]などで[[地産地消]]の一環でブランド化して、価格の高騰と流通量の減少が続いている。
 
; 調理法
: [[刺身]]、[[煮る|煮魚]]、[[干物]]、[[味噌漬け]]、[[粕漬け]]、[[酒蒸し]]、[[鍋物]]、[[ブイヤベース]]、[[ムニエル]]
 
{{DEFAULTSORT:きんめたい}}
37行目:
{{fish-stub}}
 
[[de:Glänzender SchleimkopfGlänzender_Schleimkopf]]
[[en:Splendid alfonsinoSplendid_alfonsino]]
[[zh:红金眼鲷]]