「福士幸次郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
+category
編集の要約なし
1行目:
'''福士幸次郎'''(ふくし こうじろう、[[1889年]][[11月5日]] - [[1946年]][[10月11日]])は、日本の詩人。
 
[[青森県]][[弘前市]]生まれ。[[国民英学会]]卒業。1909年処女作を発表し、141914年第一詩集『太陽の子』を上梓、口語自由詩の先駆となる。のち評論で『日本音数律論』(1930)、民俗学の『原日本考』(1942)などを著した。[[佐藤紅緑]]と親しく、[[サトウ・ハチロー]]の後見人だった。[[木々高太郎]]は弟子である。また[[ヴィクトル・ユーゴー|ユーゴー]]などの翻訳もおこなった。
 
== 著書 ==
*太陽の子 詩集 洛陽堂 1914 
*展望 詩集 新潮社 1920
*詩の話 玉川学園出版部 1930 
*郷土と観念 育生社弘道閣 1942 
*原日本考 三宝書院 1942-43 1943
*福士幸次郎著作集 小山内時雄編 津軽書房 1967
 
== 翻訳 ==
*[[レフ・トルストイ|トルストイ]]叢書第2 イワンイリイッチの死・主人と下男・高架索の捕虜 新潮社 1916 
*[[ピエール・ボナール|ボナール]]賞讃 レオン・ウエルト 世界現代作家選 日本美術学院  1922
*世紀の伝説 長詩 ユーゴー 冬夏社 1922 
*城主 戯曲 ユーゴー 冬夏社 1922 
 
== 参考文献 ==
*福士幸次郎 詩業と生涯 清藤碌郎 北の街社 1989.9
 
{{DEFAULTSORT:ふくし こうしろう}}
25行目:
[[Category:青森県出身の人物]]
[[Category:日本の詩人]]
{{Writer-stub}}