「書記長」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
13行目:
労働組合では非連合系の[[ナショナルセンター (労働組合)|ナショナルセンター]]である[[全国労働組合総連合]](全労連)系と[[全国労働組合連絡協議会 (1989-)|全国労働組合連絡協議会]]([[全労協]])系は書記長を使い、[[反共主義]]を明確化している[[日本労働組合総連合会]](連合)系は「事務局長」を使っていることが多い。但し、全労連も中央については「事務局長」を使っている。
 
[[創価学会]]では全国男子部書記長や創価班全国書記長、またラインでは圏(区)以上に書記長がおかれている。また、社会部等各種部にも書記長がおかれている(ただし、創価学会の組織における「書記長」は、その組織におけるトップではなく、トップを補佐する事務責任者にすぎない<ref>例えば、2010年5月6日現在の婦人部長である杉本しのぶ氏は、婦人部書記長からの昇任である[http://www.sokanet.jp/sg/FWIM/sn/soka-info/information/division_info.html 創価学会:基本情報:各部長紹介]</ref>)
 
== 地方公共団体に置かれる書記長 ==