「ホバークラフト」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
8行目:
'''ホバークラフト'''(Hovercraft)は平坦な面であれば地上・水上・雪上を区別無く進むことの出来る乗り物である。本来は[[商標]]で、[[一般名称]]としてはair-cushion vehicle(ACV=エアクッション艇)。工学上は[[航空機]]に分類されるが、日本の法律では主に水上走行することから[[船舶]]に分類されている。
 
図鑑や新聞では「ホバークラフト」と呼称される事が多いが、大分をはじめ実際に運航されていた地域ではほとんど「ホーバー」としか呼ばれていない。これは建造元である三井造船自体がそう呼んでいたからであり、海外ではともかく国内的には「ホーバー」と呼ぶのが正しい。
hoverは日本では従来「ホーバー」と呼ばれることが多かったが、原語の発音では「ホヴァ{{IPA|ˈhɒvər}}」または「ハヴァ{{IPA|ˈhʌvər}}」の方が近い。
 
== 仕組み ==