「セロテープ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
茴香 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
NHKでの扱い、国内販売の開始と普及
1行目:
[[画像:Cellophane tape.jpg|thumb|200px|セロテープ]]
'''セロテープ'''(Cellotape)は、[[セロハンテープ]]の商品名で、日本において[[ニチバン]]が有する[[登録商標]](第415360号ほか<!-- 全18件 -->)で、最初の日本国産セロハンテープだが、初期には国内で入手可能なセロハンテープがセロテープしかなかったため、普通名詞化して使われることが多い。しかし登録商標である以上、ニチバンの製品であることを特に強調する目的でなければ、普通名詞であるセロハンテープという語を使用することが望まいとされる場面もある<ref>例えば、NHKの放送では[http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/index.htm 国内番組基準]で「営業広告まほうは売名的宣伝を目的とする放送は、いっさい行わない」「放送中に、特定の団体名または個人名あるいは職業、商号および商品名れる場合は、それが、その放送の本質的要素であるかどうか、または演出上やむをえないものかどうかを公正に判断て、その取り扱を決定する」と定めていることを踏まえ、通常は「セロハンテープ」と表現する。</ref>
 
==歴史==
ニチバンはもともと[[絆創膏]]をつくっていたが、戦後、[[アメリカ合衆国]]から輸入したセロハンテープを元に開発を行い、[[1947年]]、製品化にこぎつけた。たまたま完成直前に、[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]からセロハンテープの製造を打診され、1ヶ月後に試作品を持っていったところ、あまりに早かったので驚かれたというエピソードがある。
 
[[1948年]]には「セロテープ」の商標を採用し、国内販売を始めた。以降、交通広告から初期のテレビ広告まで、積極的に広告を展開し、普及が図られた<ref>[http://www.nttcom.co.jp/comzine/no034/long_seller/index.html ニッポン・ロングセラー考 vol.034 ニチバンセロテープ ''COMZINE'', 2006年3月]</ref>。
 
==外部リンク==
*[http://www.nichiban.co.jp/ ニチバン]
 
== 出典・脚注 ==
{{reflist}}
 
{{DEFAULTSORT:せろてふ}}