「東日本旅客鉄道大船工場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
参考文献を分割元から転記など
m編集の要約なし
4行目:
 
== 概要 ==
[[鉄道車両の検査#重要部検査|重要部検査]]と[[鉄道車両の検査#全般検査|全般検査]]を担当する工場である。[[2000年]](平成12年)に[[鎌倉車両センター|大船電車区]]の検修部門と統合されて'''鎌倉総合車両センター所'''(深沢地区。後に'''鎌倉総合車両センター'''に改称)となったが、統合以前と業務が大きく異なっていた訳ではなく、引き続き首都圏の[[電車]]の検査修繕等を行っていた。統合後でも慣例的に「大船工場」と呼ばれることがあった。
 
[[JR東日本209系電車|209系電車]]から続く以降の「新系列車両」の増加による保守体系の見直しにより、検査業務が縮小され、[[2006年2]](平成18年)2月9日をもって[[東京総合車両センター]]と[[大宮総合車両センター]]に業務引き継がる形で検査業務を終了し、同年[[3月31日]]付け限りで閉鎖された。
 
[[大船駅]]からの[[停車場#その他|入出場線]]は一旦、いったん[[横須賀線]]に沿って[[久里浜駅|久里浜]]方面に向かい、途中で[[スイッチバック]]する線形になっているため、直接入出場することはできない。当地にはかつて海軍工場([[横須賀海軍工廠深沢分工場]])があり、[[太平洋戦争]]終結後に[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]の許諾を受けて、その敷地と建設中の線路を受け継いで建設した。
 
[[日本道]]時代には、[[電車]]のみならず[[客車]]の修繕や改造も手掛けていた。
 
敷地内には鎌倉市の[[有形文化財]]に指定された[[泣塔]]が存在する。また近隣には湘南モノレールの車両基地がある。
 
== 整備済み車両の車体に記されていた略号 ==
*「KK」:鎌倉総合車両センター時代 (KamaKura)
「KK」
:*「OF」:大船工場時代は「OF」 (OFuna)
 
== 歴史 ==
37行目:
 
== 製造された車両 ==
民営化後、社内技術力の維持向上等を目的として、[[JR東日本107系電車|107系電車]]がJR東日本の各工場で新造されることになり、大船工場でも一部を担当したことに始まる。[[JR東日本209系電車|209系]]の製造経験は、その後、[[新津車両製作所]]で活かされることになった。
 
*107系電車