「セント・ジョセフ・インターナショナル・カレッジ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
13行目:
しかし、[[1980年代]]以降、横浜エリアに在住する外国人駐在員などが減少し、代わりに日本人や[[韓国人]]などを中心とする東洋系の生徒が増えたものの、学費がインターナショナルスクールとしては比較的安めであったにもかかわらず、生徒数が減少した。さらに[[文部省]]からの各種学校向け補助金条件が厳しくなったことなどにより先行きが危ぶまれた。
 
また、[[バブル景気]]期のマリア会による[[暁星学園]]の[[イギリス]]校進出投資に対する失策などによる、東京カテドラル教会側の投資資金の回収が、同校の廃校とそれに伴う土地売却によって処理されることになった。これを受けて、林会長を含む多くの卒業生一同、在校生とその保護者から猛烈な反対運動が展開されたにもかかわらず、[[1995年]]に廃校することが決定され、全ての在校生が卒業した[[2000年]]6月をって廃校となった。
 
なお、バブル景気期のマリア会の拡大投資の首謀者で、資産売却によってこの責任を取ろうとした司教は、かつてセントジョセフと暁星学園の両校でも教鞭を執った事もある[[修道士]]でもあり、その後札幌光星の神父(自身も自害)によって刺殺された。