「日局クレオソート」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Wiki100 (会話 | 投稿記録)
Wiki100 (会話 | 投稿記録)
6行目:
古くからクレオソートの名称で知られ、[[日本薬局方]]の初版から収載されていたが、第十五改正<ref>[http://jpdb.nihs.go.jp/jp15/YAKKYOKUHOU15.pdf 平成18年3月31日付け 厚生労働省告示第285号]</ref>において、製法・成分の異なる石炭由来の[[クレオソート油]]<ref>[[多環芳香族炭化水素]]である[[ベンツピレン]]などの[[発癌性]]物質を含有する。</ref>と区別されたため、「日局」をつけて呼ばれる。第十五改正第一追補<ref>平成19年9月28日付け 厚生労働省告示第316号</ref>より、'''木クレオソート'''を正式名称とし、クレオソートは別名となった。
 
このように名称が分けられた原因として、過去のクレオソートに関する論争がある。
 
雑誌[[週刊金曜日]]連載の「商品の安全性」に関するコラムをまとめたブックレット「[[買ってはいけない]]」の中で、
木クレオソートとクレオソート油を混同したまま「枕木や電柱に使われる防腐剤を医薬品に用いるのか」と工業用クレオソート油のもつ毒性で「正露丸」批判われ、しかもこの本はベストセラーとなった。
これに対して名指しで批判された代表的な正露丸メーカーである[[大幸薬品]]は木クレオソートと工業用クレオソートが根本的に違うことを示し、訂正と出版された本の回収を求める事態となった。