11,551
回編集
m (ロボットによる 変更: it:Partido Nacional (Uruguay)) |
Baalcy korbo (会話 | 投稿記録) m (es:Partido Nacional (Uruguay)21:37 1 ago 2010 UTCよりテンプレートを更新。) |
||
{{政党
|国名 = {{URU}}
|党名 = 国民党
|公用語名 = {{lang|es|Partido Nacional}}
|画像 = Flag of the National Party (Uruguay).svg
|画像サイズ = 220px
<tr><td>'''成立年月日:'''</td><td>[[1836年]]</td></tr>▼
|画像説明 = 党旗
<tr><td>'''党本部所在地:'''</td><td>[[モンテビデオ]]</td></tr>▼
|党首職名 = 党首
|党首氏名 = ルイス・アルベルト・ラカージェ・デ・エレーラ
|副党首職名 =
|副党首氏名 =
<tr><td>'''ウェブサイト:'''</td><td>[http://www.partidonacional.com.uy www.partidonacional.com.uy]</td></tr>▼
|議院代表職名 =
|議院代表氏名 =
|郵便番号 =
|議院 =
|議員数 =
|議員定数 =
|議員集計年月日 =
|党員・党友数 =
|党員・党友数集計年月日 =
|政治的思想・立場 =
|機関紙 =
▲
|サイトタイトル =
|シンボル =
|国際組織 = [[米州キリスト教民主主義機構]]<br/>(オブザーバー)[[ラテンアメリカ常任政党協議]]
|その他 =
}}
'''国民党'''('''Partido Nacional''')とは[[ウルグアイ]]の政党であり、[[2004年]]の選挙で[[拡大戦線 (ウルグアイ)|拡大戦線]]が勝利するまでは伝統的なウルグアイの[[二大政党制]]の一角を保ってきた。ブランコ党と呼ばれることが多く、ブランコは白を意味する。[[保守]]主義者の党であり、農村の地主などを支持層にして成立した。19世紀においては[[バルトロメ・ミトレ]]が台頭するまで親[[アルゼンチン]]派だった。[[コロラド党 (ウルグアイ)|コロラド党]]としばしば[[内戦]]を繰り返し、[[ソラノ・ロペス]]と共に[[三国同盟戦争]]のきっかけを作った党でもある。このような政治対立が内戦に発展するのが解消するには[[ホセ・バッジェ・イ・オルドーニェス]]の改革を待たなければならなかった。
|
回編集