「オットー・ワーグナー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: mk:Ото Вагнер
Hirohabibi (会話 | 投稿記録)
20行目:
古典主義から出発し、ウィーン分離派に参加する頃から[[アール・ヌーヴォー]]の影響を受けた装飾的な作品を造った。これらは過渡期のデザインであったが、郵便貯金局に至って、ガラスに囲まれた中央ホールによって近代建築の抽象的な空間を生み出した。
 
* グラーベンホーフ(ティーネマンとの共作:1873年)
* 連邦銀行(1884年) 
* ワーグナー別荘I(1886年)
* マジョリカハウス(1898年) : 壁面をアール・ヌーヴォー風の植物模様が覆う集合住宅。
* カールスプラッツ駅(1899年)
:壁面をアール・ヌーヴォー風の植物模様が覆う集合住宅。
* ドナウ運河堰監視所(1907年)
*カールスプラッツ駅(1899年)
*ドナウ運河堰監視所 シュタインホーフ教会堂(1907年)
* ウィーン郵便貯蓄銀行(1906年、1912年): 壁面の仕上げ石材をビスで留め、張りぼてであることを率直に表現している。
*シュタインホーフ教会堂(1907年)
* ワーグナー別荘II(1913年)
*郵便貯金局(1906年、1912年)
:壁面の仕上げ石材をビスで留め、張りぼてであることを率直に表現している。
*ワーグナー別荘II(1913年)
 
== 著書 ==