「日本の警察官」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ki4Utsu (会話 | 投稿記録)
121行目:
 
=== 警察官の階級の変遷 ===
==== 明治前期 ====
* [[1878年]](明治7年)、[[司法省]]にあった警保寮を[[内務省]]に移管。帝都公安機関を担う東京警視庁設置により、本格的な行政警察に基づく警察制度が確立した。この当時、警察官の階級は17階級定められていた。
[[1874年]](明治7年)、[[司法省]]にあった警保寮を[[内務省]]に移管。帝都公安機関を担う東京警視庁設置により、本格的な行政警察に基づく警察制度が確立した。当初、長は警視長とされたが、同年中に次位の大警視を長の名称に引き上げるなどの改正がされた。その後、内務省警視局への組織改変をはさんで数度の改正が行われた。
 
一方、東京府以外の各府県では、[[1875年]](明治8年)に警部と巡査が置かれた。府県の警察担当部署は第四課で、[[1880年]](明治13年)に警察本署と改められた。
 
再び警視庁が置かれる直前(1880年)における、東京府(内務省警視局)と東京以外の府県の警察官・巡査の職を示す。
 
{| class="wikitable"
! colspan=34|警察官・巡査の階級(1878(1880年)
|-
| colspan=2 | 官等
| 序列
| 警視局
| 階級
| 府県
|-
| 1勅任
| 3等
| 大警視
| -
|-
| rowspan="6" | 奏任
| 2
| 4等
| 中警視
| -
|-
| 35等
| 権中警視
| -
|-
| 46等
| 少警視
| -
|-
| 57等
| 権少警視
| -
|-
| 68等
| 一等警視補
| 一等警部
|-
| 79等
| 一等警視属
|-
| 8
| 二等警視補
| 二等警部
|-
| rowspan="8" | 判任
| 9
| 10警視属
|-
| 10
| 大警部
| 三等警部
|-
| 11
| 権大警部
| 四等警部
|-
| 12
| 中警部
| 五等警部
|-
| 13
| 権中警部
| 六等警部
|-
| 14
| 少警部
| 七等警部
|-
| 15
| 権少警部
| 八等警部
|-
| 16
| 警部補
| 九等警部
|-
| 17
| 警部試補
| 十等警部
|-
| rowspan=4 | (等外)
| 等外1等
| colspan=2 | 一等巡査
|-
| 等外2等
| colspan=2 | 二等巡査
|-
| 等外3等
| colspan=2 | 三等巡査
|-
| 等外4等
| colspan=2 | 四等巡査
|}
 
==== 明治中後期 ====
* 1881年、警視庁が再置され、内務省から独立した。階級呼称は現行のものに改められる。
[[1881年]](明治14年)、警視庁が再置され、内務省本省から独立した。警視庁の長は警視総監となり、この官名は現在に引き継がれている。警視庁の初期には警視副総監、巡査総長など現在とは異なる名称の職も置かれたが、数度の改正を経て[[1891年]](明治24年)には警視総監-警視-警部-巡査の形となった。
 
東京以外の府県では、1881年に警部長-警部-警部補-巡査の形となった。警察部門の名称は、警察本署から警察本部、警察部と改められたが、警部長が引き続いてその長となった。[[1905年]](明治38年)の警部長廃止後は警務長が置かれ、警察部長たる事務官が充てられた。
 
*[[1890年]](明治23年)、巡査部長を設置。警部補を廃止(警部に吸収)。
*[[1900年]](明治33年)、府県に警視を設置([[1924年]](大正13年)に地方警視に改称)。
*[[1910年]](明治43年)、警部補を再び設置。
 
==== 大正~昭和戦前 ====
*[[1913年]](大正2年)、警務長を廃止。
*[[1943年]](昭和18年)から[[1946年]](昭和21年)まで、大阪府では[[大阪府警察部|警察局]]となり、警察局長が置かれた。
*[[1944年]](昭和19年)から1946年まで、警視庁と一部道府県に警務官が置かれた。
 
終戦([[1945年]](昭和20年)8月15日)当時における警察官、消防官等の職を示す。
 
{| class="wikitable"
! colspan=36|警察官・巡査、消防官等の階級(1881(1945年)
|-
| 序列官等
| 警察官の階級視庁
| 北海道庁
| 警察消防における消防吏員の階級
| 大阪府
| 府県
| (消防)
|-
| rowspan=2| 勅任
| 1
| 警視総監
| rowspan=2| -
| ー
| -
| rowspan=2| -
| rowspan=2| -
|-
| 2
| 警視監察局長
| 本部長
|-
| rowspan=3| 奏任
| 3
| 官房主事<br>各部長
| 警視長
| 警察部
| 警察局各部長
| 警察部長
| rowspan=2| -
|-
| 警務官
| 4
| 警視正務官
| colspan=2| 警務官
| 司令長
|-
| 5
| 警視
| 警視
| 一等司令
| colspan=2| 地方警視
| 消防司令<br>北海道庁消防司令<br>地方消防司令
|-
| rowspan=2| 判任
| 6
| 警部
| 警部
| 二等司令
| colspan=2| 警部
| 消防士<br>消防機関士
|-
| 7
| 警部補
| 警部補
| 三等司令
| colspan=2| 警部補
|-
| 消防士補<br>消防機関士補
| 8
| 巡査部長
| 四等司令
|-
| 9
| (巡査長)
| 五等司令
|-
| 10
| 巡査
| 伝令使
|}
 
{| class="wikitable"
! colspan=3|消防傭員の階級
|-
| 序列
| 階級
|-
| 1
| 嚮導
|-
| 2
| 伍長
|-
| rowspan=2| 判任待遇
| 3
| colspan=4| 巡査部長
| 消火卒
| 消防曹長
|-
| colspan=4| 巡査
| 4
| 消火卒見習防手
|}