「平均寿命」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
4行目:
[[人口統計]]では、[[定常]]な(対象となる[[年]]の各年齢の死亡率が今後も維持される仮想的な)個体群について平均寿命を求める。つまり、平均寿命とは0歳の[[平均余命]]のことである。
 
平均寿命は、年齢別の推計人口と死亡率のデータを使い、各年齢ごとの死亡率を割り出す。このデータを基にして平均的に何歳までに寿命を迎えるかを出す。日本の[[厚生労働省]]が発表している日本人の平均寿命は、統計上の理由からある程度以上の年齢のデータについては除外して計算している。これは、あまりに少数の高齢の人物のデータを算入すると、その生死によって寿命の統計が大きく影響を受けてしまうからである。データ除外の基準は年度によって異なり、2009年度の調査では98歳以上の男性と103歳以上の女性に関するデータは取り除いている<ref>{{Cite news
|url=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100817-OYT1T00155.htm
|title=高齢者の所在不明続出で平均寿命は縮むの?