==航空に関する出来事==
* 1970年 : - ベトナム戦争で、特に静粛化されたエンジンと、亜音速の先端速度を持つプロペラを装備して、夜間の低高度偵察を行う[[YO-3A (航空機)|クワイアト・スター "Quiet Star"]]が使用された。 ▼
* 1月17日: - ソビエトの可変翼戦闘爆撃機の[[Su-24 (航空機)|Su-24]]の原型機が初飛行した。
* 1月22日: - パンアメリカン航空がニューヨーク、 - ロンドン間の[[ボーイング747]]の運行を始めた。
* 2月1日:Raymond Munro の設計した熱気球がアイリッシュ海を横断した。
* 2月111日:日本 - Raymond Munroの[[ラムダ・ロケット]]設計した熱気球が初の人工衛星、[[おおすみ]]のアイリッシュ海を打ち上げに成功横断した。
* 42月11日 -17 日:本の[[ジラムダ・ラベル]]、[[ジャロケック・スワイガート]]と[[フレッド・ヘイズ]]が初の搭乗した人工衛星、[[アポロ13号おおすみ]]が宇宙飛行中、機械船の酸素タンクが爆発する事故に遭遇するが、飛行士たを打ちは帰還上げに成功した。
* 4月11日〜17日 - [[ジム・ラベル]]、[[ジャック・スワイガート]]と[[フレッド・ヘイズ]]の搭乗した[[アポロ13号]]が宇宙飛行中、機械船の酸素タンクが爆発する事故に遭遇するが、飛行士たちは帰還に成功した。
* 4月24日: - 中華人民共和国が最初の人工衛星「[[東方紅1号]]」を打ち上げた。
* 7月18日:イタリアの軍用輸送機の[[G.222 (航空機)|アレニア G.222]]が初飛行した。
* 87月1718日:ソビエト - イタリアの宇宙探査軍用輸送機の[[ベネラ7号G.222 (航空機)|アレニア G.222]]が金星をめざ初飛行して打ち上げられた。
* 8月17日 - ソビエトの宇宙探査機の[[ベネラ7号]]が金星をめざして打ち上げられた。
[[ファイル:Omni Air International DC-10-30ER N270AX.JPG|thumb|240px|マクドネル・ダグラスDC-10]]
[[ファイル:LockheedL1011.jpg|thumb|240px|ロッキードL-1011トライスター]]
* 8月29日: - マクドネル・ダグラスの旅客機、[[DC-10]]が初飛行した。
* 9月1日: - ビジネスジェット、[[ダッソー・ファルコン 10]]が初飛行した。
* 9月12日: - ソビエトの[[ルナ16号]]が、月の石を地球に持ち帰ることに成功した。
* 9月6日-〜12日: - [[パレスチナ解放人民戦線]](PFLP)が5機の旅客機をハイジャックし、うち3機がザルカ近郊の旧イギリス軍のドーソン基地を転用した「革命空港」に強制着陸させた。([[PFLP旅客機同時ハイジャック事件]])
* 11月4日: - [[コンコルド]]の試作機が、初めてマッハ2を超える飛行に成功した。
* 11月10日: - ソビエトの[[ルナ17号]]が、打ち上げられた。11月17日に月に着陸し、月面車(ルノホート1号)による調査を11ヶ月間に渡って行った。
* 11月16日: - [[ロッキードL-1011トライスター]]が初飛行した。
* 12月18日: - フランスの[[アエロスパシアル]]と西ドイツ[[DASA]]がによる共同出資で、[[エアバス]]が設立された。
* 12月21日: - アメリカの戦闘機、[[F-14 (航空機)|グラマン F-14 トムキャット]]の原型機が初飛行した。
▲* 1970年:ベトナム戦争で、特に静粛化されたエンジンと、亜音速の先端速度を持つプロペラを装備して、夜間の低高度偵察を行う[[YO-3A (航空機)|クワイアト・スター "Quiet Star"]]が使用された。
==航空に関する賞の受賞者==
|