削除された内容 追加された内容
Seralt (会話 | 投稿記録)
m 読み方を加えた
m →‎紀行の種類: typo(カタカナ 漢字)。
58行目:
; 旅行記型:紀行の本流と言えるタイプ。主に著者自身の旅程中の出来事、現地の人々との交流といった「体験」を「時系列」に記述したもの。[[沢木耕太郎]]氏の「[[深夜特急]]」、[[森村桂]]氏の「[[天国にいちばん近い島]]」などが典型例。
 
; テーマ型:旅行記型の一種。旅行記的要素に加え、ある特定の「テーマ」を切りに訪れた国を概観する手法をとる紀行。'''歴史'''([[司馬遼太郎]]「[[街道をゆく]]」)、'''食文化'''([[辺見庸]]「もの食う人びと」、[[渡辺満里奈]]「満里奈の旅ぶくれ -たわわ台湾-」)、'''芸術'''([[和辻哲郎]]「イタリア古寺巡礼」)、'''建築'''([[陣内秀信]]「南イタリアへ!―地中海都市と文化の旅」)、'''宿'''([[池波正太郎]]「良い匂いのする一夜」、[[稲葉なおと]]「まだ見ぬホテルへ」)をテーマにする作品が多い。古くは[[内田百閒]]をはじめ、[[宮脇俊三]]などの鉄道系紀行も多く存在するが、鉄道を交通手段の一つとしているものは''旅行記型''、鉄道に関する造詣の深い記述が多いものは''テーマ型''に含めても良い。
 
; ガイド型:いわゆる、実用的なガイドブックとは異なり、その国、都市に対し深い造詣を持つ著者が特定の都市、街を紹介するタイプ。その都市、国と強く関わりを持つか、或いはその都市に在住経験のある著者によるものが多い。旅程の記述が主目的では無いものの、著者自ら観察し、体験したことを記述されることが多く、''旅行記型''の範疇とすることもできる。書店では「ガイドブック」のコーナーに配置されることが多い。